横浜ACでは、火曜日、木曜日、日曜日に練習日があります。(全日参加しなければならない訳ではありません。週1回という方も普通にいます)その中で日曜日は全体練習ということで、基本的には新横浜公園で練習を行っております。
今回はそんな日常の練習風景をご紹介いたします!

まずは挨拶をし、監督のお話を拝聴します。
毎回、様々なお話が聞けて、今日一日の練習に前向きに取り組める気持ちになります。

水分補給の後、まずはジョグがスタート!
ゆっくりペースですが、体全体をほぐす意識で一歩一歩進めます。

次は動的ストレッチです。
パフォーマンス向上、怪我の予防、筋肉を温める、などなど、メイン練習に至るまでの様々な効果が期待出来ますね。
まだまだ成長途上の小学生なので、じっくりと時間をかけて行います。
ここまで丁寧にウォーミングアップをすれば今日の練習も安心ですね♪

水分補給をした後にドリルが始まります。
タッチング、切り返し、アジリティ、もも上げ、などなど・・・いわゆる「陸上の基本」ですね!
横浜ACの練習に参加して思うことは、短距離、長距離、などに早期に特化せず、まずは「走ること」の練習をさせてもらえる、ということです。正しい姿勢、正しい動き、何より「走ることの楽しさ」をドリルを通して身につけられるので、子どもたちの今後の伸び代が沢山あるなー、と感じます。

実際に行ってみると、地味にキツいんですよね・・・
でも、コツコツと積み重ねていく先に様々な距離、跳躍や投擲に繋がって行くことを、子どもたちに学んでいって欲しいです。

休憩を挟んで、「流し」を行います。
今日は芝生を使った流しです!芝生は足への衝撃も少なく、つま先着地をしないと速く走れないので、いいこと尽くめですね♪

みんな、ドリルで学んだ動きで走れてるかなー?
見てると一緒に走りたくなりますね・・・

今日のメイン練習は「リレー」です!
みんな大好きリレーです。
チームを決めて、作戦を立てて、気持ちを一つにして・・・
ON YOUR MARK、SET、GO!

見守っている我々も思わず声を出して応援しちゃいます!
勝っても、負けても、盛り上がる選手たち・・・
「もう一回やりたいー!」
「次は負けないぞー!」
まあまあ、そのやる気は次回の練習まで取っておいてくれ・・・

最後にクールダウンです。
ジョグ→体操→静的ストレッチ・・・
今日も一日楽しく練習出来ましたね。
最後に監督、コーチの所感、アドバイスを頂いて、挨拶をしっかりして終了です。